仲間の活動内容
仲間の一日の流れ
| 9:00〜 | 朝の会 |
|---|---|
| 9:05〜 | ラジオ体操 |
| 9:10〜 | 散歩 |
| 9:30〜 | 健康チェック |
| 9:45〜 | 午前の作業のはじまり |
| 10:30〜 | 休憩(10分) |
| 12:00〜 | 昼食・休憩 |
| 13:00〜 | 午後の作業はじまり |
| 14:30〜 | 休憩(10分) |
| 15:30〜 | 作業終了 |
| 15:30〜 | 終わりの会 |
| 16:00〜 | 帰宅 |
「仲間自治会」
日々仲間が抱えている悩み、思いなど話し合う場として自治会が設けられています。
又、誕生者を祝う誕生日会では仲間からのメッセージ、本人からの決意、プレゼント渡しなどが行われ、各班がこの日の為に作ったお菓子をいただきます。その他選挙や署名についての勉強会なども行われます。
又、誕生者を祝う誕生日会では仲間からのメッセージ、本人からの決意、プレゼント渡しなどが行われ、各班がこの日の為に作ったお菓子をいただきます。その他選挙や署名についての勉強会なども行われます。
「文化・スポーツ」
毎月第4水曜日は個々の楽しみ・生活の幅を広げる為、文化・スポーツに親しみます。
書道教室/絵画教室/手話教室/スポーツ/健康クラブ/ボランティア/ものづくり/etc…
手話教室
絵画教室
書道教室
「土曜日プログラム」
第1.3.5土曜は半日通所。
昼食を食べて帰ります。
季節によって…「春…花見」、「夏…七夕」、「秋…調理実習」、「冬…初詣」等…
運動教室(ピラティス)
花見
七夕
調理実習